グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



大学案内・情報公開

利用案内(本学所属の方)



※現在、土曜日は休館しています。


貸出・返却・延長・予約・コピー・視聴覚資料の閲覧

1) 貸出
  図書を借りる際は、学生証と借りたい図書を図書カウンターまでお持ちください。
  【貸出冊数・期間】※電子図書は除く
    学生(5冊、2週間)
    教職員(7冊、90日間)

2) 返却
  貸出しを受けた資料は、貸出期限内に図書カウンターに返却してください。
  幕張分館については返却ポストへ投函して返却することも可能です。

3) 延長
 図書は、貸出期間内に貸出期間の延長をすることができます(予約者がいる場合は延長できません)。
 学生証と延長したい図書を図書カウンターへお持ちください。

4) 予約
  利用したい図書が貸出中のときは予約をすることができます。
  図書カウンターに設置してある「図書予約票」を記入の上、学生証と一緒に図書カウンターへお持ちください。

5) コピー
  図書館内の資料は無断でコピーすることはできません。
  著作権法第31条1項の範囲内で複製(コピー)することができます。
  図書カウンターに設置してある「文献複写申込書」を記入の上、コピーしたい図書と一緒に図書カウンターまでお持ちください。
  図書カウンターで複写範囲をチェック後、各図書館内に設置してあるコピー機をご利用の上、セルフサービスでコピーをおとりいただけま
  す。
  コピー料金は白黒1枚10円、カラー1枚30円です。

  【参考】著作権法で認められている複写について
      ・調査研究の目的であること
      ・公表された著作物の一部分(半分を越えない)であること・定期刊行物に掲載された各論文その他の記事にあっては、
       発行後相当期間を経過した場合のみその全部を複写可
      ・複写部数は一人につき一部のみであること
      ・有償無償を問わず、再複写したり頒布したりしないこと

6) 視聴覚資料の閲覧
 視聴覚資料は図書館内でのみ閲覧できます。学生証をお持ちの上、閲覧したい視聴覚資料を図書カウンターへお申し出ください。


レファレンスサービス

 お探しの資料が見つからない場合はお気軽に図書カウンターへお声掛けください。
 資料探しのお手伝いをいたします。

他大学図書館の利用

 東都大学附属図書館に目的の資料がない場合、他の大学図書館を利用することができます。
 お気軽に図書カウンターへご相談ください。

延滞ペナルティ

 図書を延滞した場合、次の罰則が適用されます。
  ①延滞期間中、新たな図書の貸出を停止する。
  ②延滞期間中、図書の継続貸出を停止する。
  ③延滞図書返却後、延滞日数により下記期間を貸出停止とする。
   1) 延滞日数8日以上30日以内の場合
     延滞図書を返却した日から1週間の貸出停止
   2) 延滞日数31日以上の場合
     延滞図書を返却した日から一律1ヶ月間の貸出停止
     ※日数計算は、原則として開館休館にかかわらずカレンダーどおりといたします。

利用上の注意事項

次の事項は禁止させていただいております。
図書館をご利用の皆さまが快適に過ごせますよう、ご協力をお願いいたします。
 ①かばん類の持込み
 ②飲食および喫煙
 ③携帯電話等での通話(音が出ないように設定すること)
 ④荷物による席取り、長時間にわたる離席
 ⑤図書館資料の館外への無断持ち出し
 ⑥機器その他の設備の汚損、所定の場所からの移動
 ⑦他者への迷惑行為