保護者会会報20号(最終号)
卒業記念品贈呈費(2025年3月7日更新)
保護者会による記念品は、保護者会費4万円(4年間分)から以下の経費を差し引いた金額で計算しています。
・4年間の管理費、学生支援事業費の合計の学生1人あたりの額
・4年間の国家試験対策費
各学科の卒業記念品贈呈費(1人あたりの額)は下記のとおりです。
4年間の国家試験対策費が学科によって違うため、金額にばらつきがあります。
余剰金はギフトカード等で返金いたしました。
※留年の学生も同様のものをお渡しします
・4年間の管理費、学生支援事業費の合計の学生1人あたりの額
・4年間の国家試験対策費
各学科の卒業記念品贈呈費(1人あたりの額)は下記のとおりです。
4年間の国家試験対策費が学科によって違うため、金額にばらつきがあります。
余剰金はギフトカード等で返金いたしました。
※留年の学生も同様のものをお渡しします
学部・学科 | 保護者会会員 人数 |
記念品贈呈額(1人あたりの額と内訳) |
ヒューマンケア学部 看護学科 |
111名 | 23,378円(アマゾンギフトカード 22,000円分、スターバックスギフトカード 1,378円分) |
管理栄養学部 管理栄養学科 |
38名 | 3,028円(スターバックスギフトカード 3,028円分) |
幕張ヒューマンケア学部 看護学科 |
97名 | 国家試験対策費用として全額使用しました。そのため、記念品はありません。 |
幕張ヒューマンケア学部 理学療法学科 |
49名 | 6,729円(クオカード 6,000円分、ドリップコーヒー 685円) |
幕張ヒューマンケア学部 臨床工学科 |
7名 | 12,778円(クオカード 12,000円、ドリップコーヒー 685円) |
沼津ヒューマンケア学部 看護学科 |
71名 | 14,192円(クオカード 14,000円分、お菓子 192円分) |
東都大学保護者会は2025年3月31日をもって解散します。